西大島あたらし眼科では、白内障の手術を行っております。
診察・診断にて必要な場合や、手術希望でご来院の場合など、お気軽にご相談下さい。
手術を希望される方はまずは病気の診断や症状の確認を行いますので、一度外来へ受診をお願いいたします。
白内障になってしまった場合には、通常はお薬による治療または手術を行います。
日常生活に大きな支障が出てしまっているという場合には手術を選択します。
白内障の手術は、眼球の濁った水晶体を取り除き、代わりとなる人工のレンズを入れるものです。
この手術によって視力を回復させることができます。
当院では白内障手術装置として、Alcon(日本アルコン)社のセンチュリオンを導入しております。
白内障の手術の際、濁りが強く硬くなった水晶体を超音波を用いて粉砕、吸引する機械になります。
小さな切開から安全に効率よく手術できることが特徴で、手術時間が短縮でき、患者様の負担軽減につながります。
また、手術後の早期回復も期待できます。
まずは外来へお越しいただき、医師の診察を行います。
症状の確認や状態をしっかりと観察し、手術のご案内をいたします。
はじめに患者さんの視力、白内障の進行度、他の病気がないかを検査にて確定します。
まぶたの状態や心電図検査なども行い、全身状態のチェックも行います。
手術後の見え方(Quality of Vision)に関して、その質を高めるためのご相談・検査を行います。
手術後にどのような見え方が理想かを含めて手術を行うためです。
患者さんの日常生活、仕事、趣味などをヒアリングし、求める視機能を正確に把握します。
これにより使用する眼内レンズの度数なども決定していきます。
直前には手術着に着替えていただき、お手洗いを済ませていただきます。
降圧薬などいつも服用されているお薬がある場合には、医師に必ずご相談下さい。
目に局所麻酔を施し、手術台に横になっていただき目の洗浄を行ったうえで手術を行います。
手術中は目を開いておく器具にてまぶたを固定しますので、目を見開こうとしなくて大丈夫です。リラックスしてください。
局所麻酔のため医師と反すことはできますので、何か異常があればすぐにお声がけください。
手術は状態や症状にもよりますが、約15分ほどで終了します。
手術が終わりましたら、10~15分程度はリクライニングチェアで安静にしていただきます。
スタッフより注意事項をお伝えいたします。説明を受けましたらご帰宅いただけます。
手術直後は目を保護するために眼帯をつけていただきます。
目をこする、圧迫するなどしないようご注意ください。
翌朝までは外さないようにしていただき、数日は寝るときだけでも保護眼帯をして頂くと安全です。
※手術を行って当日は普段通りの食事をしていただいてかまいません。ただし、飲酒に関しましては医師の指示に従ってください。
また当日はお風呂には入れませんのでご注意ください。
手術が終わりましたら、経過を見るために検診をおこないますので、医師の案内の通りに再度ご来院ください。
日数間隔をあけて検診を受けていただき、手術の経過を観察していきます。
術後の短期間では視力や視機能の安定が確認できず、合併症の把握もできませんので、定期的な検診を行い、問題があってもすぐに対応できるようにしましょう。
もちろん、何か異常がございましたら検診をまたずご来院ください。
江東区の西大島あたらし眼科では、眼の一般外来や白内障手術を行っています。
東京大学病院で長く培ってきた専門性と、クリニックで学んだ患者様に寄り添う細やかで丁寧な診療を心がけていきます。
眼の病気でお困りごとがあれば、なんでもご相談ください。